-
C. warscewiczii fma. semi alba-atropurpurea x self
¥6,600
ワーセウィッチ セミアルバのブラジル実生。 リップが筒の部分まで赤くなる個体のセルフです。 どんな花が咲くかはお楽しみですが、当たれば国内にはないすごい花になりそうです。輸入後半年以上経過してとても調子が良くなっています。
-
C. jenmanii fma. alba-pincelada x self
¥8,800
アルバの花のペタルの先に赤くピンセラーダ入る花が咲く個体のセルフ実生です。 セルフですので同系の花が咲く可能性が高いです。 咲けば今までにない素晴らしいものになるでしょう。
-
C.trianae fma.flamea ’Red Sea’ × fma. coerulra-flamea ‘La-mer’
¥8,800
ハーフセルレアのスプラッシュとセルレアフラメアの交配です。 兄弟株からは写真1枚目のようなクサビが大きなセルレアフラメアが咲いてきました。 商品は新芽に色素がないのでセルレア系が咲いてくる確率が極めて高いです。
-
C. amethystoglossa fma. alba x sib
¥11,000
まだまだ貴重なアメシストグロッサ アルバの自家製実生です。 兄弟株からは写真1枚目のような整形花やクリーム色の花が咲いてきました。 大分大きくなり間も無く咲いてきそうです。2N系です。
-
C. dowiana var. aurea 3N
¥16,500
3N系ドウィアナ オーレアです。 3N系は強健な傾向にあります。またバークで植えているので 夏越ししやすくなっています。大きめサイズでもうすぐ咲きそうですので 初めてのドウィアナとしてどうぞ! 写真1枚目は参考写真です。
-
C. purpurata fma. werkhauseri-striata 'Exotic Orchids' x 'Valley Isles'
¥5,500
最近品薄のワークハウゼリーでしかも筋花同士の実生です。 ハワイ最高峰個体を使用しています。高確率で良花が咲きそうです。 国内にここまでしっかりとフラメアが入る個体はあまりないと思います。 写真1枚目は親写真です。
-
C. tenebrosa fma. aurea x self (2024 Brazil)
¥6,600
ブラジル実生のテネブロッサ オーレアです。 国内にはないレベルの高い花の開花が見込めます。
-
C. lawarenceana fma. coerulea x sib ('Aulisi' x 'Ma Azul')
¥11,000
有名個体'Aulisi'と強健な個体'Ma Azul'との交配です。 'Aulisi'のセルフは虚弱で作りにくいですが、本実生はどの株もよく育っています。 結果も濃色花や大輪が咲いています。99%セルレアが咲きます。 ローレンセアナは子株でも咲くのでこのサイズで間も無く花が咲くと思います。 写真1枚目は兄弟株開花例、写真2枚目以降の株をお届けします。
-
C. trianae fma. splash x sib ('Vi-wish' x 'Edgar Knight')
¥11,000
トリアネのスプラッシュ選抜個体同士の実生です。 すでに兄弟株からリップが真っ赤で大きなクサビが入った花が咲いてきています。 もう間も無く咲きそうな良株です。 写真1枚目は兄弟株開花例、写真2枚目以降の株をお届けします。